top of page
coming soon
NEXT STEP
新潟から世界へと繋ぐ懸け橋をつくる、そんな新たなきっかけづくりができるような事業展開をしていきたいと考えています。私は高校時代から国際協力・SDGsに興味があり、現在は新潟市に古くからある縫製会社さんと連携させていただき、廃墟される生地を発展途上国と繋げてリユースし、布ナプキンの製作販売。また、新潟に居住する外国人労働者や留学生の「新潟を知らない」という声から英語版とマレー語版での新潟観光冊子を製作、現在は新潟に300年ほど続く伝統産業亀田縞を使用して商品開発を行っています。これらのことから私は発展途上国・地方自治体等「協働」することを自らのテーマとし、社会問題とされている活動に地域を巻き込みながら取り組んでいます。
一人ひとりに寄り添い、県外・海外までを視野に入れて点と点を線で繋ぎ、懸け橋となれるようにこれからも邁進いたします。
bottom of page